NEWS 30

11月9日、第13回KRG対策住民組織協議会代表者会議を南志摩にて開催 今回の代表者会議には 、幹事役の南志摩5名、雲出台3名、ミサワ2名、和知野3名、永福台1名、計14名の参加がありました。 各組織の近況報告の概要は以下の通りです。 ■雲出台自主運営会 ① 裁判については、KRG側から反訴状が提出され、証拠資料を収集し、11月17日までに反訴状に対する答弁書を提出する予定。 ② 以前からアセットハウス3棟を使ったヤミ民泊を問題にしてきたが、その内2棟は、ツアーズ㈱が申請して民泊の許可が下りていた。 ③ 12月14日、第4回意見交換会を予定している。 ④ KRG管理センター(以下、KRG管理)の和泉から自主運営会会長宛に内容証明郵便にて、この住民協に自治会は参加してないのか、自主運営会と自治会の会計責任者の名前を教えろ、会計報告や議事録を寄こせ、1週間以内に回答せよなど書いてあった。他に会員の声として「会長が会費を生活費に使っている」と書いている。これは定住のひとりの非会員がいつも言っている中傷だ。 ■ミサワホームランド榊原自治会 温泉水道料金8月、9月分の請求書がまだ届いていない。ミサワは双方の弁護士経由で纏めて届くので他の分譲地よりは遅くなるが、未だに届いていない。 ■和知野自治会 発行したばかりのニュース№29の記事を紹介した。 ■南志摩オーナーズクラブ ① 代表理事だった坂光司氏が亡くなり、後任に山本宗秀氏が就任した。 ② 和知野に届いた管理費支払督促の黄色い葉書は、パールランドには届いていない。 ③ 9月20日付の和泉文書が各所有者宛に届いた。 A. KRG管理センター㈱をハートランド管理センター㈱(以下、ハート管理)に名称変更した。またパールランド分譲地をハートランド分譲地に名称変更した。 B.今後の管理費、水道料金の振込先はハート管理の口座にするように書いてあった。 C.他の分譲地にはKRG管理からの請求になっているので、その違いが何を意味しているのか、真意を探っている。 ④ 和泉文書には受益者負担金支払い者が余りにも少ないので、管理費を支払わないと水道の供給を停止するとの脅しが書かれていた。 管理費を支払った区画にはハートランドの看板が立てられているが、調べてみると、1,500区画中の125区...